フラクタル EPISODE 11『楽園』 感想 フリュネちゃんペロペロ(^ω^) 前回バローがフリュネをペロペロしてリアルに鳥肌が立ったのですが、今回はネッサがフリュネをペロリ。やる人や状況が変わることで印象が大きく変わることを感じさせられた場面でしたね。 それと同じように、この世界は主人公がもっとカッコイイタイプであれば印象が変わり、もう少し楽しめたのではないかなと思い… トラックバック:44 コメント:0 2011年04月01日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 10『僧院へ』 感想 クライマックスへ。 物語も終盤に差し掛かり、一気に終結へと向かっています。しかしながら、終結へと向かう際のその盛り上がりのなさは、話の完結をただ義務的におこなわれているようにしか見えません。この世界が淡々と終わりに向かっていることはそれはそれで悲しいですが、それは話自体の悲しさとは無縁です。もっといい観方はないかなと思いますが……… トラックバック:38 コメント:0 2011年03月25日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 09『追いつめられて』 感想 二人はクレインの翼。 熱を出したネッサの額に触れたフリュネが放った言葉「冷え性で良かったわ」を、彼女は本気で言っていると感じられるところが可愛らしく感じます。クレインと一緒に寝たいと言ったのは夢を見たくないためでしたが、それも紛らわしいセリフです。そういったどこかはずれたところがフリュネの魅力ですね。クレインもそれに気付かされた…… トラックバック:37 コメント:0 2011年03月18日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 08『地下の秘密』 感想 憎まれっ子とエッチは世に憚る。 人に憎まれるような人やエッチな人の方が世間的には幅をきかせているという意味ですね。聞いたことがありそうでないというのはきっと気のせいでしょう。 クレインはこの条件の後者に当てはまるので撃たれてもきっと助かるはずだということ意味が込められた言葉ですが、逆を言うと助かるのならば確かに彼はエッチだという… トラックバック:33 コメント:0 2011年03月11日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 07『虚飾の街』 感想 クレイン……? 業に入れば郷に従えとばかりに、ザナドゥでは乙女な格好をさせられたクレイン。似あっているかどうかは別として、主人公らしさは一層なくなったところですね。 彼の本意ではないとは言え、この世界においてクレインはどこに向かおうとしているのか不安になるところです。この世界自体も同様に方向性が不明瞭なのでそういった意味ではマッ… トラックバック:41 コメント:0 2011年03月04日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 06『最果ての町』 感想 盗撮(´・ω・`) カメラを手に持ち怪しげに撮影をするおっさん。また変な人が出てきたと思いきや、それがクレインの父親である可能性が浮上しましたね。昔の写真がそう感じさせている段階でまだ断言できないところですが。なんとなくその可能性を提示された時点でおかしくも感じましたが、 でも彼が父親でなければそれこそよくわからない人が登場した… トラックバック:50 コメント:0 2011年02月25日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 05『旅路』 感想 流されるままの主人公(´・ω・`) グラニッツ一家と行動をともにするクレイン。文句を言う彼ですが、何だかんだで雑用をさせられ主人公らしさが未だ見えてきませんね。何よりも周りに流されてるだけの感がするのが厳しいところです。そういった意味では、そう簡単に慣れ合おうとしないフリュネの方が、可愛くはなくとも信念があって好感が持てる気がしま… トラックバック:44 コメント:0 2011年02月18日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 04『出発』 感想 この世界の楽しみ方。 フラクタルシステムを良く思わない点では考えが一致しているグラニッツの者たちとフリュネ。しかしながら、フリュネは決して協力などしようとしません。そのことも含め、僧院から逃げ出した理由、ネッサを持ちだした理由等の詳しい部分はまだまだわからぬところです。今後明らかになっていくことが多いと思いますが、今の段階で明らか… トラックバック:52 コメント:0 2011年02月04日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 03『グラニッツの村』 感想 “自然”の大切さを再認識。 “フラクタルシステム”は世界を管理する重要なシステム。この世界を構成する大部分を占めるものと言えるでしょう。このシステムのお蔭で便利な部分、楽ができる部分もあるでしょうが、それが人間らしいものかと言えば決してそうは言えないところ。スンダ率いるロストミレニアムはそれに反抗すべく、自分達でモノを作り、自分た… トラックバック:57 コメント:0 2011年01月28日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 02『ネッサ』 感想 ネッサは元気可愛い(*´ω`*) クレインの目の前に現れたネッサ。クレインの話に出てきた見知らぬフリュネに裏切られたと知るや悲しむ彼女は、なんとも可愛げで悲しげ。非常に魅力的に感じました。そもそも見知らぬ人物に対して深い興味を抱くあたりが、彼女の好奇心旺盛さをよく表していたと思います。外に出てもそれがいいように発揮されて、短いなが… トラックバック:65 コメント:0 2011年01月21日 続きを読むread more
フラクタル EPISODE 01『出会い』 感想 ドッペルという存在はどのようなものか…… 期待(?)のフラクタル。その1話は個人的に面白かったと思います。 見ていて気になったのは、クレインをはじめとする人型のキャラの他にでてきた、何だかよくわからないドッペルという存在。最初は何故このような見た目なのかよくわからず、姿を消すことにも驚いたものです。それだけでなく、クレインの意思… トラックバック:82 コメント:2 2011年01月14日 続きを読むread more